こんにちは、WEBマーケターの広島です。
9月13日早朝、iPhone新モデル「X」と「8」が発表になりましたね。
iPhone出荷数の低迷が続く中、iPhone10周年を祝うモデルとして挽回できるのか、チョッと気になりますね…。
だいたいこの時期に新モデルを発売するAppleさん。で、その数か月後に日本で発売されるiPhone。
このタイミングで、いつも、毎年思い出す人がおります。
その名も…
ビッグウェーブさん。
2008年。
徹夜で新型iPhoneを購入する行列ができた際、マスコミ取材を受けたビッグウェーブさん。
「世界的ですもんね。乗るしかない このビッグウェーブに」
という名言を残しました。
それからというもの、新型iPhoneが出るたびに、かならず行列の中にいるビッグウェーブさん。
ネット上でもたびたび彼の存在が取り上げられてました。
出荷数低迷が続いてるせいか、ここ数年は「徹夜で並んでiPhoneゲット!」なんていう行列も、あまり見なくなったような…。
ビッグウェーブさん、生きてるんでしょうか。
日本でのios支持率が高いことはとても有名。今でも60~70%のユーザーがiPhoneユーザーらしい。
かくゆうワタシもiPhoneユーザー。
これから先もiPhoneを使い続けたい気持ちはあるのですが…色々と「未来」に向けて進んでいきたいAppleさんは、時に「余計」なことをしてくれます。
その中で最も個人的に大きいのは「イヤホンジャックがなくなった」こと。
ホントにこれはダメージが大きい…。
今回の新型発売に向け、イヤホンジャックの復活をホントに少~しだけ期待しておりましたが、「X」も「8」も当然ない(泣)。
この背景からandroidに乗り換える人も増えたとのこと。すんごい分かります。
3Dアニメーションキャラの機能とか、ホントにいらないんだけど。
日本でのシェア率が高いんだから「ニホンノ、ミナサンハ、イヤホンジャックガ、ナクナッテ、コマリマスカ?」的な調査をしてくれればいいのに…日本向けのマーケをしてくれたら、絶対にイヤホンジャックが復活すると思うんだけどなぁ。
みなさんは、どうでしょうか?
それでもやっぱりiPhoneをつらぬきとおしますか???