電話番号:03-3442-5401

@ATTENTION-DS ドライブシミュレーター

視線と頭部の計測が組み込まれた自動車運転 評価・リハビリテーション用シミュレーションシステム

@ATTENTION-DSは、視線計測装置を搭載した医療機関向けドライビングシミュレーターです。高次脳機能障害(注意障害・半側空間無視・失語症)や視野障害を呈する脳卒中患者の運転能力評価・リハビリテーションにご活用いただけます。運転再開に重点を置いた充実したコンテンツは片麻痺患者の運転操作練習や加齢による認知機能・反応性の低下の評価にも対応しています。本製品は頭部姿勢と連動した自然な視野提示技術により、広い視野角とシミュレーター酔い軽減を両立しています。運転画面・リプレイ画面ではリアルタイムに表示される注視点カーソルが、運転行動と認知・注意機能を関連付ける分析的視点を提供します。総合評価レポートには、臨床評価・各運転評価結果詳細・症例データベースに基づいて算出される運転再開リスクが記載され、院内の症例供覧や教習所への申し送りにご活用いただけます。

Attention-DSイメージ

概要

視線計測装置搭載型のATTENTION-DSは運転再開支援を目的としたリハビリテーション用のドライビングシミュレーターです。

運転教習施設をリアルに再現した3D-CGバーチャル環境での臨場感のある運転場面を提供、運転操作中の頭部・視線の計測、ハンドルやアクセル/ブレーキペダルの操作ログの記録と分析を通して『認知-判断-操作』の評価を実現するシミュレーションシステムです。

本製品は国立障害者リハビリテーションセンター研究所運動機能系障害研究部 神経筋機能障害研究室との共同開発成果です。

DS-system
DS-TOPonly
ds-eyetraker
training-facility01
training-facility02

ドローン空撮により運転教習施設の環境を忠実再現。実車評価を想定した課題と採点項目が教習所への情報共有を円滑に。

最新型の福祉用視線計測装置(PCEye5)を搭載

pcyey5

目の動きだけで画面操作や文字入力を可能にする、重度障害者用意思伝達装置で活用されている高精度視線入力デバイスです。赤外線の投射によって、注視点だけでなく頭部の姿勢まで正確にとらえます。

重度障害者用意思伝達装置はこちら

製品の特徴

頭部追跡技術による提示映像のリアルタイム操作(単一ディスプレイでの広視野角情報の提示)

頭部姿勢と連動01
頭部姿勢と連動02
頭部姿勢と連動03

頭部姿勢と連動した視野映像がシミュレーター酔いを大幅に軽減

運転中の視点位置のリアルタイム表示

運転・視線データと運転操作ログの同期記録を備えた運転リスク評価モード・リハビリ訓練モードを搭載

運転上のエラーや認知・注意機能の観察評価をサポート

ds-top

フィードバックに活用できるリプレイ再生やシミュレーター操作に慣れるための初回操作講習も搭載

コース周回 (運転リスク評価・リハビリ訓練モード)

信号あり交差点、信号なしT字路、右カーブ、左カーブをドローン空撮によりリアルに再現した運転教習施設内で音声ナビに従った運転を評価・訓練。自動運転による視線評価も可能。

信号なしT字路

信号なしT字路

信号あり交差点

信号あり交差点

先導車あり

先導車あり

ドリル課題 (運転リスク評価・リハビリ訓練モード)

直線走行、信号停止、標識判別、歩行者横断、交差点進入など運転に必要な要素をドリル形式で行い、『認知-判断-操作』を評価・訓練。

drill-1

歩行者横断

drill-2

交差点進入

drill-3

信号停止

反応時間 (運転リスク評価モード)

提示される信号色に応じてペダルを踏みこむ課題や矢印・文字の指示に応じてハンドルを操作する課題の反応時間を評価。

Assessment-Mode-01

「青信号」アクセルを踏む

Assessment-Mode-02

「矢印」ハンドルを操作する

Assessment-Mode-03

「文字」ハンドルを操作する

多彩な天候下でのシミュレーター運転評価・訓練が可能

晴れ
曇り
雨
夜

視線や運転操作のフィードバックを支援するリプレイ再生

ds-feedback01
ds-feedback02

コース周回中の観察者評価、ドリル課題中の走行軌跡と頭部・視線データ、運転に関連した反応時間から危険運転リスクをデータベースに基づき客観的に提供

  • 基本的な疾患情報や検査者のコメントを付記した院内外での供覧に便利なレポート出力機能
  • 運転技能に関連する臨床検査スコアも入力可能
  • 直線走行をベースとした各種ドリル課題の時系列情報やパラメータを一覧で表示
  • 反応時間の課題間の差や平均データからの遅延度合いを可視化
  • 周回コース中の観察評価を項目ごとに一覧表示
  • 操作ログ、頭部視線データの時系列変化を表示
  • 危険運転リスクを5要素に基づいて算出

運動麻痺を持つ方の運転操作を考慮した機能

paralysis-1

左右変換のステアリンググリップ

paralysis-2

左右変換のアクセルペダル

操作における高い没入感と配置の省スペース化、移動の簡易化を実現

Simple-01

一画面湾曲モニター

Simple-02

キャスター付きストッパー

DS-size-01
DS-size-02

製品の仕様

製品名   運転評価用シミュレーションシステム(@ATTENTION-DS)
 サイズ  外形寸法:1200×809×1260mm(本体)
 重量  150㎏
 コンピュータ ・動作環境:10-35℃、質量:約14.0㎏
・外形寸法:440×220×425mm(本体)
 プロセッサ 14th Gen Intel Core i5-14400F 2.5GHz
 メモリ 16.0GB DDR5
 OS Windows OS 11 Home 64bit
 ディスプレイ 34インチUWQHD(3340×1440)液晶ディスプレイ
アイトラッカー  ・製品名:PCEye5
・推奨使用距離:40‐50cm(アイトラッカー前面からの距離)
・頭部動作範囲:35×35cm(ヘッドロール<25度 ピッチ<25度)
・サンプリング周波数:約33Hz
 キーボード・マウス 2.4GHzワイヤレスレシーバー経由
 無線LANドングル WiFi 無線LAN 子機 

お問い合せ

ご体験希望・お見積書依頼・お問い合わせはこちら

関連する商品

PAGE TOP