突然ですが、北欧のスウェーデンに来ている鬼塚です。
弊社では海外製のいろいろなセンサを扱っていますが、各メーカーごとに年に1度くらいでミーティングがあります。
今回は、本社がスウェーデンにあるトビー社のミーティングに参加しましたので、その様子をお伝えしようと思います。
ちなみにご存知かもしれませんが、トビー社は弊社のアシスティブテクノロジー部門では、おなじみのアイトラッカーのメーカーです。こちらも非常に面白いセンサーですが、語りだすと長くなるのでまたの機会にご紹介します。
スウェーデンまでは成田から飛行機で13時間という長い道のりです。
直接行けるのではなく、一旦デンマークの首都コペンハーゲンで飛行機を乗り換えます。
トビーの本社はストックホルムにありますが、今は少々離れた合宿所に来ています。
その周辺を少しご紹介します。
こちらがその合宿所です。すぐとなりに湖があり眺めが良いです。凍っていますが。。。
ミーティングを行ったあとにここで1泊します。
お部屋に向かう途中にビリヤード台が置いてありました。
他にもトレーニングルームやバーとかもあるようです。
こちらが泊まるお部屋です。
木の質感が良さげです。
夜に合宿所を脱走して周辺探索をしてみます。
毎度のごとく心霊写真になってしまいました。なんか写っているのを発見したら
ぜひとも教えてください。
外に出るとすぐ近くに謎のオブジェがありました。
夜道をもくもくと歩きます。
歩いていたら、なんか木にぶら下がっていました。クイズでしょうか?
あとで気づいたのですが、出入り口にもぶら下がっていました。
遠くにイルミネーションが見えます。あちらに向かってみようかと思いましたがやめておきます。
車や人が通ったような跡が見えていますが、一応湖の上になるっぽいです。
足の踏みどころが悪いと湖の底に沈んでいきます。
驚きの白さ
結局、真っ暗と真っ白でよくわからなかったので、朝からも周囲をお散歩してみました。
気温は-3℃くらいです。見えにくいですが、真ん中あたりにやたら明るい星が輝いています。
ここは歩いて反対側まで行けるようです。
せっかくなので湖からの日の出を見ようと待っていましたが、じっとしているとそのまま凍りそうなので諦めて部屋に戻りました。
今回は合宿所に閉じ込められてしまったので、自然以外に見どころはありませんでしたが、次回は首都のストックホルム周辺もご紹介したいと思います。